【ING河辺駅前】秋の音

【ING河辺駅前】秋の音

みなさん、こんにちは!
ING河辺駅前教室、K先生です。

秋の夜と言えばスズムシの鳴き声…
なんて言ってるとおじさん扱いされそうです。

スズムシは、バッタ目コオロギ科の昆虫で、大型の日本産コオロギ科昆虫です。
古くは「マツムシ」と呼ばれるなど、双方に混同があったそうです。
英語ではBell cricketというんですね。
リーン、リーンという鳴き声の美しさと、飼育が簡単なこともあり、
江戸時代にはすでに日本人に親しまれていました。

鈴虫の右翅には突起が一列に並ぶやすり状の「鑢状器(ろじょうき)」という器官があり、左翅には「摩擦器」という器官があります。
この2つをこすりあわせて振動を作り、翅の膜が空気を震わせてその振動を増幅させることで、大きな音を出しているのです。

鳴くことができるのはオスのみで、繁殖期にメスにアピールするために音を出します。
鈴虫の耳は前脚にある膝のような関節のすぐ下にあり、ここで音を聞きとっているそうです。

「競い鳴き」と呼ばれる数匹で同時に鳴くものと、単独で鳴く「独り鳴き」の2種類があり、
独り鳴きは周囲に他の鈴虫がいない時にのみおこないます。
基本的には「競い鳴き」のほうがボリュームが大きくなるようです。

スズムシの声を聴きながら、集中して勉強したり、本を読んだりするのも悪くないですね。

このブログが皆さんの勉強の息抜きと、ほんのちょっとの知識を提供できれば幸いです。

ING進学教室 河辺駅前教室
0428-21-7511
担当:内田まで

宜しければ、こちらをポチポチして
ING進学教室を応援して下さい。
↓↓↓

塾教育ランキング

Copyright© ING進学教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.