【ING東大和】期末終了・雑草一掃

【ING東大和】期末終了・雑草一掃

こんにちは。
ING東大和教室です。

本日の東大和3中で、期末テストは終了となります。
一部結果が返ってきている中学校もありますが、
前回よりも向上した科目もあれば、下降してしまった科目もありました。
中には、これまでから考えると有り得ない点数を取ってしまった人もいます。
これから、結果と自分の学習の相関について、面談をしながら分析してもらいます。

中1・2はまだ猶予がありますので、結果に一喜一憂するのではなく、
次に活かす改善をしていきましょう。
中3は、かなり厳しいですが、
何とか夏期講習でその失敗を取り返し、2学期に逆転しましょう。

さて、東大和教室は、敷地内に雑草が生い茂っており、
夏を迎えた今、大変なことになっています。
特に近隣の皆様にご迷惑をおかけすることは絶対にあってはならないので、
テストが終了した本日、大量発生した雑草を一掃すべく、奮闘しています。
笹も3mくらいになっており、本日切り落としたヤツで七夕飾りができそうでした。
ただ、ヤツらは剪定したくらいでは、またすぐに復活してきます。
それを防ぐべく、超強力な除草剤をAmazon様から購入しました。
(コンビニでの受け取り方が分からず、ここでも30分くらい奮闘しました)

これを撒けば、すぐに枯れてスッキリするはずです。
しかし、思いがけない光景を目にしました。

雑草が生い茂っていた場所と隣接している教室の窓に2匹のヤモリが張り付いていたのです。

ここで除草したら、このヤモリはどうなるのだろう。
除草剤の影響が出て、死んでしまうかもしれないし、
もうここにはいられないと逃げてしまうかもしれません。

ヤモリは、漢字で「家守」と書き、文字通り家を守ってくれる縁起のいい動物です。
しかも、表に回って確認したら、白いヤモリでした。
白いヤモリは幸せを呼ぶと言われています。
もしかしたら、これまで東大和教室を守ってくれたのかもしれません。
大変悩んだ結果、とりあえず除草剤はまだ撒かないことにしました。

ところで、理科でお勉強するセキツイ動物の分類にもヤモリは登場するのですが、
良い子の皆さんは当然分かりますよね。

イモリ→両生類
ヤモリ→は虫類
タモリ→ほ乳類

昔は、こんな感じで教えていましたが、
お笑いBIG3と言われたタモリさんは、今はほとんどテレビに出なくなってしまい、
知らない生徒の方が多いのが、少し悲しいです。

宜しければ、こちらをポチポチして
ING進学教室を応援して下さい。
↓↓↓

塾教育ランキング

Copyright© ING進学教室 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.